パフィオうわじま 図書館(児童図書フロア)写真

パフィオうわじま 図書館(児童図書フロア)写真

図書館(児童図書)

「大竹文庫」

「大竹文庫」の写真

    【『視音間IN宇和島』、はじまります!】[2020.05.12]

    宇和島の風景を写真で紹介するコーナーを「大竹文庫」に設けます。

    展示する写真は大竹氏が自身のHPで公開している『視音間/シネマ』の画像をお借りしました。

    『視音間』は毎日更新されており、またアーカイブも残されていないことから見逃すと二度と見ることは叶いません。

    その、貴重な画像データを無償でご提供いただけることにより実現した企画です。

    美術家 大竹伸朗氏の目で見た『宇和島』をお楽しみください。

    展示期間 :6月1日(火)~8月15日(日)

    展示時間:9~19時(最終日は18時終了)


    【貸出、始動!】[2021.04.01]

    大竹さんのご厚意により、一部貸出が可能となりました。

    目印は天地と奥付にハンコがある本です。

    図書館の「利用者カード」をお持ちの方ならどなたでも貸出できます。

    観光客の方は、館内閲覧のみとなります。ご了承ください。

    P1000839.JPG


    【「大竹文庫」、誕生!!】[2020.08.01]

    美術家 大竹伸朗氏からお預かりした蔵書を展示・閲覧できるスペースです。

    ///見ドコロは、ココ!///

    i「大竹伸朗」看板アート作品

     入口・本棚上部2・展示ケース前3、

     合計6点の看板やプレートが、作品として存在します。

    ii 本の分類と配架

     大竹伸朗氏独自の視点による分類と、

     それらを表すプレートをすべてデザインしていただきました。

    iii「大竹伸朗」著作展示

     御自身の著作本と画集が展示ケースの中に55冊並んでいます。

     本の配置とプレート・本支え台の制作は、大竹氏の手によるものです。


    ootake_2867.JPG

    *来館者プレゼントのしおり配布は令和3年3月で終了しました。

    施設紹介へ戻る