図書館(一般図書と児童図書)写真

2F図書館(一般図書フロア)

Library(General Book Floor)

一般図書(40,000冊)、レファレンスコーナー、
地域資料コーナーなどを配備した図書館のメインフロアです。

お知らせ

News

お知らせの一覧はコチラから

一般図書フロアのご利用案内

Facility Usage

お問い合わせ先

  • TEL:0895-22-1065
  • FAX:0895-23-5223

「がん情報コーナー」に新しく本が73冊寄託されました。

レファレンスコーナー

レファレンスコーナーの写真

  • ご利用時間 午前9時~午後7時
  • 休館日 12/29~1/3及び図書整理日(原則毎月月末)

調べ物をするときに使用する資料を配置しています。また、パソコンを使用して、インターネットで検索することもできます。

レファレンスコーナーについて詳しくはコチラ

ブラウジングコーナー

ブラウジングコーナーの写真

  • ご利用時間 午前9時~午後7時
  • 休館日 12/29~1/3及び図書整理日(原則毎月月末)

ブラウジングコーナーについて詳しくはコチラ

地域資料コーナー

地域資料コーナーの写真

  • ご利用時間 午前9時~午後7時
  • 休館日 12/29~1/3及び図書整理日(原則毎月月末)

地域の歴史や本市ゆかりの人物に関する貴重な資料を展示してあります。

地域資料コーナーについて詳しくはコチラ

自習室

自習室の写真

  • ご利用時間 午前9時~午後7時
  • 休館日 12/29~1/3及び図書整理日(原則毎月月末)

自習室について詳しくはコチラ

3F図書館(児童図書フロア)

Library(Children's Book Floor)

2階の一般図書との棲み分けを図りながらも、2階、3階を吹き抜けにしたことによって、一体感も残した児童図書フロアです。

  • 図書館(児童図書フロア)のフロアマップ

児童図書フロアのご利用案内

Facility Usage

お問い合わせ先

  • TEL:0895-22-1065
  • FAX:0895-23-5223

「つ・く・し」さんから『万年カレンダー』をいただきました。

3階に「YA」コーナーを設置しました。

「がん情報コーナー」を新設

「大竹文庫」

お話室

お話室の写真

  • ご利用時間 午前9時~午後7時
  • 休館日 12/29~1/3及び図書整理日(原則毎月月末)

隠れ家のような小部屋「でん」があり、子どもたちが自由に遊べる場所です。
定期的に紙芝居・人形劇などが開催され、親子で団らんのひとときを過ごせます。

お話室について詳しくはコチラ

ねころびコーナー

ねころびコーナーの写真

  • ご利用時間 午前9時~午後7時
  • 休館日 12/29~1/3及び図書整理日(原則毎月月末)

幼児向けの図書がそろったコーナーです。
床には柔らかなマットを敷いているため、大型の絵本などを寝転んだまま読書ができます。

ねころびコーナーについて詳しくはコチラ

図書館の施設利用状況

  • 施設状況・イベント

※イベントカレンダー(Googleカレンダー)は、Microsoft Internet Explorerブラウザではサポートしておらず閲覧できません。
お手数ですが、Google Chrome、Firefox、Safari などのブラウザでご利用ください。