- 開催日時7月3日(日)
- 場所パフィオうわじまホール
- 参加費無料
- お問い合わせ先0895-49-5922
パフィオうわじまでは、毎年、文化講演会を開催しています。地域の歴史や文化を学ぶ講演、全国的に話題性のあるテーマに基づいた講演を開催し、好評を得てきました。今回のテーマは「自然災害」です。南予地方の地震・津波や水害の被災史を辿り、災害について知り、学びたいと思います。講師は、3月13日愛媛文学歴史講座で「愛媛の疫病の歴史文化」を講演された愛媛県歴史文化博物館の専門学芸員大本敬久先生です。
日時:7月3日(日) 13:00開場 13:30開演
「過去の災害に学ぶ ー南予地方の地震・津波・水害史ー」
講師:大本 敬久氏
料金:無料(整理券が必要です)
※お車でお越しの方は別途駐車場代必要
|お申し込み方法
パフィオうわじま1階生涯学習センター窓口にて
氏名と電話番号をお伝え頂けましたら整理券をお渡しします。
講座の定員は100名を目安とさせていただきます。
定員に達し次第申込手続きを終了いたしますのでご了承をお願いします。