今月の新刊図書から職員おすすめの本を数冊ご紹介します。資料検索画面から検索・予約することもできますので、ご覧ください。
【一般図書】
『GoEasy!会話でひろげる日本語語彙』 荒川洋平∥著 アスク∥出版
楽しく語彙を増やそう! 日本語能力試験N5レベルのやさしい語やその組み合わせを5人の大学生の会話の形で示し、
語の使い方や会話の中の文化情報を学べる教材。英語・中国語・ベトナム語の訳、音声等のダウンロード付き。
【児童図書】
『もじゃもじゃドライブ』 おくやまゆか∥さく 福音館書店∥出版
こうたのお父さんが中古の自動車を買ってきた。さっそくドライブにいくと、車は勝手に走りだし、車体には、
茶色い太い毛がもじゃもじゃ生えてきて、ぐんぐんのびた。山のなかで車がとまると、
5匹のかわいいいのししの子どもたちがでてきて...。ちょっとふしぎでおかしくて、心があたたかくなるおはなし。
【幼児向け】
『ぴょん』 内田麟太郎∥作 高畠純∥絵 金の星社∥出版
はるですよ。うれしくなって、だれかがぴょん。ぴょんぴょんぴょん。カエルがとびだしました。
はるですよ。うれしくなって、だれかがぴょん。ぴょんぴょんぴょん。さかながとびだしました。
はるですよ。うれしくなって、だれかがぴょん。ぴょんぴょんぴょん。つぎにとびだしたのは...。ことばのリズムをたのしむえほん。