パフィオうわじま 外観写真

パフィオうわじま 外観写真

イベントのお知らせ

Event

【終了】第3回うわじま防災シンポジウム開催のお知らせ

【終了】第3回うわじま防災シンポジウム開催のお知らせの写真

宇和島市が取り組む「防災」「減災」について、有識者の講演会、活動紹介、高校生の発表を行います。
今年のテーマは「事前復興について考えよう」です。

ー「観て、『聞いて体験して』知る」防災イベントー
【展示】では、ガイド(資料内容の説明者)を配置します。興味のある展示内容について、質問して理解を深めることができる、ポスターセッション方式を取り入れたワークショップです。
【体験】では、畑枝川親水ポケットワークにて、自衛隊による車両展示、宇和島市子ども食堂連絡協議会による炊き出しの実演を行います。電気自動車からの給電体験もあり、見どころ満載!!世代を超えて、親子でたっぷり楽しめるイベントです。

チラシ(表)【PDF】  

日時:3月9日(日)

  第1部 13:00〜防災講演会
     講師/羽藤 英二氏(東京大学大学院工学系研究科)
  第2部 15:30〜①活動発表②防災発表
     ①発表者/水田 利幸さん、大野 照明さん

     ②発表校/愛媛県立宇和島東高等学校地理部

          愛媛県立宇和島南中等教育学校

     12:30〜17:00 展示・体験会
      協力団体による資料展示、資料の説明、体験会

入場料 :無料(講演会に参加される方は申し込みが必要)

申込方法 :専用QRコード、または生涯学習センターまでお問い合わせくだい。

駐車場:参加者は2時間まで無料

*当日は、駐車場の混雑が予想されます。可能な限り、公共交通機関や乗合でご来場ください。


今後のイベントのお知らせ.png

生涯学習センター季刊誌.png


公式SNS.png
Twitter.png Instagram.png