〜パフィオうわじまで認知症MCI予防にチャレンジ!!〜
(一社)日本予防医療推進機構代表理事、(一社)日本認知症予防学会理事を兼任されている高村好実さんを講師に迎え、認知症予防について学びます。
本年度は、1講座 1,000円から受講可能になりました!!
チラシ表【PDF】
チラシ裏【PDF】
日 程:R7.7/17,9/25,11/6,R8.1/15,2/19(全5回)
会 場:パフィオうわじま1階 ホール
受講料:全5回3,000円(1講座1,000円)
定 員:50名*定員になり次第、締め切り
対 象:一般 *興味のある方ならどなたでも!
申込方法:生涯学習センター窓口に申し込み書提出(電話での申し込みも可能です)
【日程詳細】
第1回目 令和7年7月17日(木)10時~12時
・認知症とMCIとは!『早期発見が大事』/前期ファイブコグ検査
第2回目 令和7年9月25日(木)10時~12時
・高血圧と糖尿病から認知症へ!脳梗塞と脳出血も解説/ニンテスト検査
第3回目 令和7年11月6日(木)10時~12時
・『認知症フレンド講座』で認知症予防を支援しよう!/各種測定検査及び栄養相談
第4回目 令和8年1月15日(木)10時~12時
・認知症にならないための『減塩レシピ』を創ってみよう!/後期ファイブコグ検査
第5回目 令和8年2月19日(木)10時~12時
・あなたのMCI予防生活を考えよう!/ファイブコグ検査報告
講座タイムスケジュール
10時~10時50分:講座
11時~11時45分:運動や検査
11時45分~12時:相談コーナー
お問い合わせは、宇和島市生涯学習センター1階受付まで
TEL:0895-49-5922
MAIL:u-gakushu@ca.pikara.ne.jp